たこ足?

この「たこの足」みたいなもの、なんだか分りますか。 驚きましたね。これでもデジカメの三脚なんです。デジカメは、小さくて持ち運びが楽で、いつでも携帯して千載一遇のシャッターチャンスを逃しません。 しかし、小さすぎて、手ぶれで簡単にぼけてしまう欠点があります。特に、最近のデジカメは、ほとんどが5倍、8倍と高い望遠倍率を誇っていますが、非常に手ぶれに弱く、高い倍率が宝の持ち腐れになっています。 だからといって、従来の鉄製三脚を持ち歩いたのでは、小型デジカメの意味がありません。そんな三脚を持ち歩くくらいなら、本格的な一眼レフの大型カメラを使います。 そこで、この「たこ足」三脚です。非常に小さいので持ち歩きには一切支障がありません。なにか台になるものさえあれば、どこでもカメラを固定できます。 そこらの棒状の構造物にたこ足を巻き付けても使えます。カメラさえ固定できれば、後は、シャッターの押し方だけです。それでもブレルときは、セルフタイマーを使えば、まったくブレル心配がありません。 最初は、そんなうたい文句に半信半疑で購入したのですが、使ってみて本当に便利だと感じています。ぜひ興味のある方、下のリンクをクリックして覗いて見て下さい。値段も格安です。